|

1)音声告知端末の概要
2)音量調節機能・消音
3)電池残量をおしらせ
4)端末の異常をおしらせ
5)緊急放送
6)音声告知再放送


音声告知端末は音量を調節することができ、『大』ボタンを押すと音量が大きくなり,
『小』ボタンを押すと音量が小さくなります。

電源ランプ点滅 |
 |
電源ランプがゆっくり点滅
電源ランプがゆっくり点滅する場合は、電池の
残量が少なくなってきたときです。
電池を交換してください。
※電池が新品の場合は電池がきちんと入って
いるかを確認をしてください。
※停電や雷雨時にコンセントを抜いた場合は
2時間程度で電池がなくなりますので、
ご注意ください。
ページのTOPに戻る |
 |
 |

告知ランプが点滅 |
 |
告知ランプが早く点滅
告知ランプが早く点滅する場合は、音声信号が
届いていないときです。
同軸ケーブルがきちんと刺さっているか
確認してください。
同軸ケーブルが刺さっている場合、故障している
可能性があります。
故障と思われる場合は、ひらたCATVまでご連絡
ください。
ページのTOPに戻る |
 |
 |
|